2017年2月26日(日)14:00~16:00に開催された糀セミナーの模様を掲載します。
本日は、ピアBandaiオーシャンベイサイド「ピアTerrace」にて
寒仕込み味噌作りを体験いただきました。
雪が降る寒い日でしたが
40名を超える参加者で会場は味噌づくりの熱気にあふれています。
では、さっそく
味噌づくりのダイジェストを紹介します。
1.山崎糀屋から持ち込みセッティングした、生黄糀、天然塩、練りやすく加工した茹でた大豆を合わせて丹念に混ぜ合わせます
造りたての味噌を手に取った参加者の満足感が会場を包み込みます。
体に良いものを体に取り入れてほしいから、言葉にちからがこもります。
10.「ピアTerrace」スタッフから、山崎糀屋製の味噌を使った飛魚のツミレ汁と味噌おにぎりの振る舞いがありました。ツミレ汁を飲み、おにぎりを頬張りながら糀の話題に花を咲かせていました。
一仕事おわったあとの、食事の美味しいこと。
高知県産のピリっとしたショウガをアクセントにした飛魚のツミレ汁はお代わり続出でした。
「ピアTerrace」にてメニュー化していただけたら味わうことができますね。
(ピアTerraceさん、よろしくお願いします)
寒造りした5キログラムのお味噌は12か月ほどで熟成して食べごろになります。
いま使ってもかまいませんが、12か月の熟成期間を楽しむのもありですよ。
本日の会場、
ピアBandai「ピアTerrace」さんでは、今後もセミナー開催を予定しています。
またピアBandaiさんにて山崎糀屋の味噌もお買い求めできます。
お気軽にお問合せ下さい。
とのことです。
「ピアTerrace」スタッフのみなさん、本日はお世話になりました。ありがとうございました。