どうやって使えばいいの?というあなたへ。動画で解説します。
650円(500g)
新潟県産の新米コシイブキとオリジナルの糀菌で作った、品質の高い糀です。粒が大きく、芳醇な香りと旨味があります。生黄糀を使って、甘酒・塩こうじ・醤油こうじなどをご家庭で手作りできます。
650円(500g)
糀だけで驚くほど甘く、後味がすっきりとしているのが特長です。甘酒は、「日本のヨーグルト」「飲む点滴」と呼ばれるほどアミノ酸やビタミンが豊富。まさに現代の日本人に飲んでほしい一品です。
650円(400g)
山崎糀屋の塩こうじは常温で保存できます。昔ながらの製法で糀菌が生きているからです。アメ色に変わると、さらに旨味が増します。魚や肉に塗って焼くと、驚くほど柔らかに。漬物・お味噌汁・揚げ物の下味・炒め物など、糀の旨味で簡単に美味しく仕上がります。塩の代わりとしても毎日お使いいただけます。
880円(1kg)
薪で国産大豆を5時間トロトロ煮た、昔仕込の生味噌です。新潟米と独自の糀菌で造る黄色い糀・天然塩・栄養満点の大豆の煮汁を加えて仕込み、じっくりと自然熟成させた香りの高い自慢の手造り無添加生味噌です。1年以上熟成。
発芽玄米味噌
580円(500g)
おかげさまで、完売しました。
玄米より栄養価が高い発芽玄米(新潟産米)で造った黄色い糀、薪でじっくり煮た新潟大豆(エンレイ)、赤穂の天塩で仕込み、2年間自然熟成させた無添加健康味噌です。
特選ふるさと味噌
1,300円(1kg)
おかげさまで、完売しました。
寒の時期に仕込んだふるさと味噌と、3年自然熟成させた発芽玄米味噌をブレンドし熟成させました。深いコクとうまみがあります。
今回は「甘酒」の作り方を紹介!1日大さじ4杯での健康習慣やっていきましょう!簡単に作れますので、ぜひお試しください!!
飲んでヨシ料理にヨシ美肌にヨシのオールラウンダー「糀水」、簡単に作れますので、ぜひお試しください!!
簡単に便利な塩糀がつくれます、万能調味料としてながーく使えますので、ぜひお試しください!!
簡単レシピの定番ですね
糀効果でふわっと仕上がります
素材をなでるように糀で覆うのがポイントです
新鮮なイカのわたを使うと濃厚なお味になります